top of page
お知らせ/
園主 白鳥匡史のジャム屋日記
検索


初冬のジャム屋日記
島にも北風が吹く季節がやってきました。しかし、今年はまだまだ暖かくブルーベリーの紅葉も年末まで楽しめそうな勢いです。この季節は島全体が一番あわただしくなる時、つまりミカン収穫の最盛期に当たります。島の農道はオレンジ色の果実を山盛りに積んだ軽トラックが忙しそうに行きかっていま...
2015年12月18日読了時間: 3分


秋のジャム屋日記(11月)
いよいよ島も季節は秋。瀬戸内で温暖な気候のこの島も秋の彩が包み始めています。島の紅葉の季節は長く、既に始まっているものもありますが12月中ごろまで樹木の種類ごとに色づきが順次進んでいきます。そんな秋の深まりゆく瀬戸内海の景色をジャムズカフェからのぞいたのが下の写真。特に午前...
2015年11月27日読了時間: 3分


焼きジャムの季節到来!(10月)
爽やかな浜風が島に秋の香りを届ける、そんな季節になりました。今年の10月は晴れの日が多くて、瀬戸内の島なみを眺めてついついポーと時間が過ぎてしまったような・・・。気が付くとはや11月目前、気だけは焦る師走がそろそろ見えてきますね。...
2015年10月23日読了時間: 4分


初秋のジャム屋日記(9月)
シルバーウィーク、皆さん楽しまれましたか。今年の9月は一気に秋の気配が漂い、とてもすがすがしい日が続きます。特にこのシルバーウィークは天気にも恵まれ島は最高のドライブ日和でした。下の写真はそんなシルバーウィーク中のジャム屋からの瀬戸内の景色です。...
2015年9月25日読了時間: 3分


8月のジャム屋日記
8月も残りわずか、みなさんは夏を楽しまれましたか?ジャム屋も夏を謳歌して・・・と言いたいところですが、お客様をお迎えする一番忙しい時期に当たるため、あちこち走り回る日々。しかしやはりこの季節、ふと目線を上げると紺碧の海と空が!...
2015年8月28日読了時間: 4分


夏休みのジャム屋日記
夏休みシーズン、いよいよ始まりましたね!みなさまはどこかお出かけ計画を立てていますか?周防大島はハワイのカウアイ島と姉妹島の関係があり、フラダンスも盛んです。特に土曜日の夜に島の各施設で催される「サタフラ」というイベントはとても盛況。うす暗闇の中で披露されるフラダンスは日本...
2015年7月24日読了時間: 3分


梅雨の晴れ間のジャム屋日記
島では梅雨の合間の晴れた日は清々しい浜風が流れます。真夏のような暑さはなく、しかし夏の香りのする空気が広がるこの季節の青空が私は大好きです。都市部に住んでいたときは「梅雨」と聞くとじめじめして憂鬱な季節のように思っていましたが、島暮らしをして自然と共に農業を営む身になると、...
2015年6月26日読了時間: 5分


皐月の頃のジャム屋日記
清々しい季節になりましたね。島でも抜けるような青い空が印象的な日が増えてきました。他の季節も好きですが、やはり春の心地よさは格別ですね。なんといっても一斉に咲き始める野の花たち。いつまで見ていても飽きないほど美しく、瀬戸内の青空に映えます。下の写真は当店前に配置した流木チェ...
2015年5月15日読了時間: 4分


リニューアルOPEN!(4月の日記)
みなさんのところに春はやってきましたか?今年は全国的に不安定な日が続く4月ですが、この島もなかなか春の陽気を感じる日がやって来ませんでした。しかしたまの晴れ間にお日様が日差しを降り注ぐとやはり季節は春。ジャム屋のブルーベリー園にはたくさんのミツバチさんたちがぶんぶんと大勢で...
2015年4月17日読了時間: 5分


早春のジャム屋日記
島に小さな春がたくさん訪れるようになりました。瀬戸内に降り注ぐ日の光はなんだか柔らかく、ついついぼんやりと景色を眺めてしまいます。裏山の梅は満開でそろそろ盛りを過ぎたところでしょうか。瀬戸内ブルーの海と空とのコントラストがとても目を楽しませてくれます。...
2015年3月6日読了時間: 3分


2月のジャム屋日記
島ではこの時季でも天気が良ければ春のような陽射しで瀬戸内の海がキラキラ輝いています。ジャム屋の裏手の山のスイセン畑ではこの時季を待ちわびていたようにいっせいに開花し始め、陽気をさらに和やかにしてくれます。花のない季節ですがこのスイセンのおかげでとても華やいだ気持ちにさせてい...
2015年2月6日読了時間: 3分


新春のジャム屋日記
あけましておめでとうございます!年始のジャムズは1月3日から営業開始。新春の爽やかな朝日のなか、今年も始まりました。穏やかな日和の時は瀬戸内の海に朝日がキラキラと輝き、何だかとても癒されます。工房の移設やカフェの改築、農園の改造などジャムズにとって今年は大きな変化の年となり...
2015年1月16日読了時間: 3分


師走のジャム屋日記
いよいよ師走、皆様はいかがお過ごしですか?私たちジャム屋のオーナー夫婦はお寺に住んでおり、師走は読んで字のごとくそこらじゅうを走り回っている感じです(笑)。柑橘産地の島なので本格的な柑橘のシーズンに入ると島中が人手不足。ジャム屋は収穫作業や冬支度なども加わり、ただただ慌ただ...
2014年12月19日読了時間: 4分


みかんの季節始まりました(11月のジャム屋日記)
いよいよ始まりました、瀬戸内みかんの季節!島のあちこちでみかんをコンテナいっぱいに積み上げた軽トラックが段々畑から麓に降りてきます。まさしく島の風物詩。ご年配の農家さんたちですが、会うと軽く微笑んで会釈をいただきます。なんとも心が満たされる瞬間でもあります。...
2014年11月21日読了時間: 4分


10月のジャム屋日記
いよいよ秋の到来ですね。台風が多い10月でしたが晴れの日はとても清々しく、瀬戸内の空と海には青色がよく似合います。下の写真は島の最東端。この季節はとてもよい漁場となるみたいで釣り船がわんさか押し寄せてきます。 当店でこの夏から取り組み始めたいちご栽培。遂に花が付き、実も成り...
2014年10月24日読了時間: 2分


くりといちじくの季節日記
今年の夏は曇りと雨でスッキリしない夏でしたが、皆さんは夏休みどこかに行かれましたか?9月になり、島を訪れるお客様が減るこの季節、とても静かで穏やかな時間が島に流れています。そして夏の悪天候を取り戻すかのような清々しい天気が続いています。...
2014年9月19日読了時間: 3分


夏休みのジャム屋日記
お盆もすぎ、島にはいつもの静かな日々が戻ってきました。島出身の方々や、島にご縁のある方々の帰省でお盆時期だけは普段の4-5倍の人口になると言われています。そしてもちろんジャム屋にとっても一年で一番忙しい時期の一つでもあります。そんな時期に最盛期を迎えるのが小さな青い真珠、ブ...
2014年8月22日読了時間: 3分


ブルーベリーの季節のジャム屋日記
いよいよ夏本番ですね!みなさんの夏休みのご予定はもうお決まりですか?まだ梅雨の曇り空が残る島の空ですが、時より見せる晴れ間は夏そのものです。下の写真はジャム屋の前の浜辺。ちょっとしたリゾート地のようでしょ! そして・・・気分とは裏腹にこの時期になると工房は灼熱地獄。ジャム職...
2014年7月18日読了時間: 3分


梅雨の季節のジャム屋日記
梅雨の季節到来ですね。みなさまいかがお過ごしですか?もちろん晴れの日が多いと言われる瀬戸内でも梅雨時季は雨空が基本。じめじめもします。私たち夫婦が都会に住んでいたときはこのぐずついた天気は憂鬱のたねでしたが、今はなんだか雨のこの季節も心なごみます。そう、畑を持つと全く考え方...
2014年6月20日読了時間: 3分


皐月のジャム屋日記
みなさん、ゴールデンウィークは楽しまれましたか?全国的にそうだったのかもしれませんが、この周防大島もお天気に恵まれ、とても清々しいゴールデンウィークでした。例年、ゴールデンウィーク後に咲く玄関のバラもちょうど咲き誇り、最高のおもてなしに花をそえてくれました。...
2014年5月16日読了時間: 4分
bottom of page
