top of page

1月のジャム屋日記

  • 店主 松嶋
  • 2012年1月20日
  • 読了時間: 3分

今年もどうぞよろしくお願いいたします! 私たちジャム屋が10円募金をしていたのをご存知でしょうか? 東日本大震災の発生をうけて当店で始めた「10円募金」。売り上げの中から1瓶につき10円ずつプールし東北のボランティア団体等に寄付をするという活動です。この年末に30万円に達し、岩手県でボランティア団体の支援活動を大規模に展開しているNPO法人遠野まごころネットさんに寄付をしておりました。そして1月になって、その領収書とお礼の言葉が届きました!

ree

こつこつためるって大きな力になるものですね。みなさんがジャムを買っていただいたお金が東北の支援として循環する。ジャム屋としてはこのようなことでしかお手伝いができませんが、この「10円募金」、これからも続けていきます。


さて、1月になると毎年訪れるのが島の先端にある「馬ヶ原」という地区。 南に面したかんきつの段々畑が続くノスタルジックあふれるエリア。その美しさはしばし見入ってしまうほどです。

ree

その馬ヶ原に毎年お世話になっている「いよかん」農家さんがあります。日照率は日本でトップクラス。ここのいよかんが美味しくないはずがありません。

ree

早速いよかん倉庫へ!いよかんは収穫後柑橘倉庫に貯蔵すると更に酸味が抜け糖度が上がり、外観もきれいなオレンジ色になっていきます。

ree

一般に市場出荷されるのは貯蔵した後の3月頃になりますが、ジャム屋としてはそのころのいよかんを使用すると甘ったるくなりすぎてしまいます。私たちは生食にはまだ少し早い、適度に酸味の残っているいよかんを狙ってマーマレードに仕上げています。ころこそが柑橘産地だからできる美味しいマーマレードづくりの秘訣の一つです!

ree

今年も更に美味しいいよかんマーマレードに育てておりますよ!

ree

この時季、収穫作業が多すぎて農家さんにばかり頼ってはいられません。あらゆる人を動員して収穫を進めていきます。下の写真はキウイとはっさくの収穫時の写真です。果ては休みの日のうちの子も動員!!

ree

ree

2つお知らせがあります! 1つ目はこのホームページの全面リニューアルです。 とうとうこの2月に新しいホームページを皆さんにお披露目できそうです!楽しさあふれるHPへリニューアルしておりますのでどうぞ楽しみにしていてください!下の絵は新しホームページに入れ込むイラストです。

ree

2つ目のお知らせは、長期インターンシップ受け入れを始めます。1年間休学して当社で6次産業化などを学びたいという学生さんと出会い、この2月から早速インターンシップを受け入れることとなりました。その学生さん以外も今後長期で受け入れしていく予定です!下の写真の学生さんがこの2月からジャム屋で活躍します!






コメント


​瀬戸内ジャムズガーデン

〒742-2804

山口県大島郡周防大島町日前331-8

TEL:0820-73-0002

​メール:setouchi@jams-garden.com

カフェ営業日:金・土・日・月・火
*冬季12~2)はカフェのみ12時〜17時(ラストオーダー16時)で営業いたします

ブティック営業日:木・金・土・・月・火

*年末年始は12月29日(日)〜1月2日(木)までお休みとなります。
完全休店日:水曜日

営業時間:10時~17時(ラストオーダー16時)

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
bottom of page