2021年1月のジャムやマーマレード

これからも瀬戸内の恵みを丁寧に煮込み、
皆様にお届けする決意の2021年のお正月。
瀬戸内ジャムズガーデンの直営農園で栽培している
はっさくから漂う柑橘の香りと
瀬戸内の海に抱かれる日向ぼっこ。
贅沢な島時間が流れています。
理想のいちごジャム造りに直農園で取り組んでいます。さあ、いちごの季節です!
はっさくの
収穫がはじまりました。
柑橘シーズンが
本格スタート!
熟したキウイのみを選んでジャムにします。瀬戸内のキウイは今から旬なのです。
グラニースミスに信州ふじりんご、今月も美味しいりんごを煮込みました。
ファクトリエフーズとのコラボ
~紅白2色のコンフィチュール~
ファクトリエフーズさんとコラボした最高峰コンフィチュール2作品の特別限定セットです。
●グラニースミスと瀬戸内柑橘の白色コンフィチュール~シャンパンの泡の香りとともに
日本ではまだまだ生産量の少ない青りんご“グラニースミス”。洋ナシを連想させる香りと酸味が特徴で、相性の良い瀬戸内の柚子とみかん、そしてアクセントにシャンパンを少々、マリアージュしました。華やかなシャンパンの泡をイメージし、コンフィチュールの中にも気泡があえて残るような煮込み方法で仕上げました。
●御所川原りんごとローゼルの紅色コンフィチュール~瀬戸内ライムの香りとともに~
「御所川原(ごしょがわら)」の爽やかな酸味と独特の風味を活かすため、崩れやすい果肉を丁寧に煮あげ、食感も残しました。ここに瀬戸内ジャムズガーデンの自家農園で栽培しているローゼル(ハイビスカスティーなどの原料となるハイビスカスの一種)とライムをマリアージュ、香りと色彩をより華やかに仕上げました。青森と瀬戸内の食材が贅沢に融合した一品です。
ギフトボックス付きです
のしラッピングなどが必要な場合はコメント欄に入れてください。
完熟いちご
瀬戸内ルージュジャム
寒い時季のいちごは実が成長・完熟するまでに時間がかかるため、他の季節に比べてとても芳醇な味わいになるのです。まさに別格の味わい。この贅沢な苺で本物のいちごジャムを作りたいため、自社農園でいちご栽培を始めたのが2014年。
自家農園だからできる選りすぐりの完熟苺を使用しました。一般に流通している苺は7分から8分熟れの物が多い中、自家農園栽培だからできる完熟苺。その中でも特に赤色がきれいな果実を使用して真っ赤なルージュのようなジャムに仕上げました。後味の切れをよくするため島のレモンを絞っています。
果実+洗双糖のみのジャムズガーデンが得意とするストレート系ジャムの中でも特にこだわった一品です。
島のはっさくをこちらも早摘み。
大人の苦みをお楽しみいただけます。
程よく熟したキウイの独特の香りと酸味、そしてタネのプチプチ感、他のフルーツにはない個性に魅せられます。
グラニースミスに
信州ふじりんご
今月もおいしいリンゴ
を煮込みました。