例年1~2月は瀬戸内の周防大島にも寒波はやってきますが雪が積もることはほぼなく、晴れるとそこかしこに小さな春が舞い降りてきます。工房前のブルーベリーたちは小さな芽を枝に付けはじめ、野原は枯れた草の下から小さな緑が顔をのぞかせます。そして裏山の水仙畑にも早春の香りが漂い始めました。吹く風はまだ凛として冷たいですが、小さな春の心地よさと相まって得も言われぬ清々しい時間が早春の島に流れていきます。そして2月も末頃になると島は河津桜の季節にはいり、春らしさも日ごとに増していきます。
下の写真は左から、水仙の香り漂う裏山、1月26日に開催した「レモンの丘」収穫祭、前住職と造り込んだ室内枯山水(古今せとうち3棟目「離れWithDogs」は3月1日OPEN予定)。
さて、早春の工房は柑橘と苺の季節を迎え、日々慌ただしく過ぎていきます。11月ごろから柑橘シーズンがはじまりますが、ネーブルやいよかん、きよみ、しらぬい(でこぽん)等のスイート系柑橘類の旬は新春以降。特に2月頃から4月頃が品種数、量ともに一番の最盛期になります。工房に次から次へと運び込まれる柑橘たちをフレッシュなうちに下処理し、マーマレードに仕上げていきます。左下の写真は直営店限定の「バニラビーンが香る島のネーブルマーマレード」の煮込み風景。その隣の写真は濃厚なオレンジ色が特徴の「みかんドルチェ」。
一方、早春のこの季節から5月頃まで生産量が多くなるのが「苺」シリーズ。昨年夏の猛暑の影響で、今シーズンの自家農園の苺ハウスは実付きが遅れておりましたが、やっと収量が増えてきました。早春ではありますが、苺ハウスの中はまさに4月ぐらいの春の気温。空気が入れ替わらないと太陽の熱がこんなに届くのかとびっくりするくらいです。当園農業スタッフは半袖姿で熟した苺を一つ一つ摘み取っていきます。
下の真ん中の写真は自家農園で収穫を待つ苺たち、その隣の写真はいちごジャムの煮込み風景、そして右端の写真は2月から始まったいちごスイーツフェアの「完熟いちごの春色クレープ」。
さて、レモンチェッロプロジェクトのお話です。2020年10月に始まったレモンチェッロプロジェクトもいよいよ第1章のフィナーレ!コロナ禍の中、皆様のご縁に助けられ始まった本プロジェクトは、約4年でその基礎が整うまで形になりました。クラウドファンディング参加者の方々とレモンの苗木を植えるところから始まり、2年前からはプロジェクトがさらに発展。島に柑橘栽培を伝えた大庄屋藤井彦右衛門の息吹が残る旧邸跡を管理させていただくご縁にも恵まれ、レモン畑の中にある一棟貸しの宿「おん宿 古今せとうち」へと発展しています。今ではレモンの丘のレモンの樹々は大きく根を張り成長し、そして先日1月26日、初収穫の時を迎えました。この4年に及ぶレモンチェッロプロジェクトの始まりの場所「レモンの丘」でプロジェクト参加者の方々と共に記念すべき初収穫の日を迎えることができることにただただ感謝申し上げます。収穫したレモンたちは早速下処理して樽に仕込み、約1っか月後から特別記念ラベルで販売予定です。収穫体験に参加できなかった方々も、「レモンの丘」初収穫レモンの限定チェッロの出来栄えをどうぞ楽しみにしていてください。
下の写真は左から「レモンの丘」収穫祭の収穫風景(記事トップの真ん中の写真は収穫祭の集合写真)。工房に運び込まれたレモンたち。旬を迎える多様なチェッロたち。
さて、「レモンチェッロプロジェクト」から始まった「藤井彦右衛門(ひこえもん)プロジェクト」。江戸時代、周防大島に初めて柑橘栽培を導入した、島の柑橘栽培の祖「藤井彦右衛門」は私たちの島のアイデンティティーでもあります。島の柑橘類でジャムやチェッロを造ることを生業としている私たちにとって、藤井彦右衛門の息吹の感じられる建屋を遺していくことが、この島の未来への責務だと感じ、リノベーションして多くの方が利用できる宿に改築していっています。宿の名前は「おん宿 古今せとうち」(COCON-Setouchi)。島の「古き時代」と「今」が融合したお宿に仕上げています。そしてこの3月1日、計画最後の宿泊棟「離れWithDogs」がついにOPEN!します。3棟目は唯一愛犬と泊まれる宿に仕立てていますので、是非愛犬家の方々は楽しみにしていてください。
下の写真は左から、「本邸のさざんかの咲くエントランス(冬期)」「本邸ダイニング(ケータリングも呼べます)」「別邸の露天風呂(内風呂もあります)」「別邸の寝室」
この2月には新たな耕作放棄地再開墾によるブラッドオレンジ栽培計画が始まり、3月にはおん宿古今せとうちの3棟目「離れWithDogs」がOPEN。この4年で整った基礎をもとにレモンチェッロプロジェクトは更なる高みを目指し第2章が今春から、改めて幕開けします。引き続き私たちの取り組み物語にどうぞ関わり続けていただけますと幸いです。
下の写真は離れWithDogsに飾った欄間、3棟目の詳細は3月1日にサイトから見れるようになります! 一棟貸しの宿 おん宿 古今せとうち 公式サイト
2月はいよかん、きよみ等。3月はせとみ、せとか等の高級柑橘が旬に! そしてブラッドオレンジのチェッロも仕込みが始まります。 2月の新作発表は2月22日 11:00〜
園主 松嶋
Comments