あと少しで本格的な春の到来。風は冷たくても瀬戸内の空の色と海の色に春の魔法がかかり始めています。普通4月ごろに開花する当園のブルーベリーの中にも気の早い樹がありまして、既にこんな時季に花を咲かせ始めています。下の写真がそのブルーベリーの花。スズランのようでとてもかわいいでしょ!見ごろは3月末ごろから4月上旬です。

そして、この3月のジャムズ農園の最大の関心事は「ブラッドオレンジ」!ブラッドオレンジは名前の通り、血のように赤い果肉が特徴のオレンジの品種で、ヨーロッパではとてもメジャーな品種。ジャム屋としては「是非真っ赤なマーマレードを作ってみたい」という安易な思い付きから始まったブラッドオレンジ栽培プロジェクト。
島でブラッドオレンジが手に入らないのなら自ら栽培しよう!と3年半前に耕作放棄地の畑を借り受けたのが下の写真。

真ん中に映っているのは農業部長の住職。畑というより森となっていました・・・。耕作放棄地。樹を切り草を刈りいらない根を起し・・・まったく10年ほど手を付けないとこういうことになるのか・・・と思いながら再開墾していく。一度荒れた畑は元に戻すのがこんなに大変だとは全く思っていなかったです。そしてやっとのことで3年前の春に植栽。下の写真はその時の写真です。

植栽から今年で丸3年。2年生苗木だったので今年で5年生の成木になり、ブラッドオレンジは初めて実をつけさせました。そしてこの3月にインターンシップ生として来ているスタッフによる収穫の写真が下です。人の背丈より大きく幅も出てきたブラッドオレンジの樹は植樹の頃のひ弱さを全く感じさせず、生命力に満ちている感が伝わってきて、ついつい葉っぱを撫でてしまいます(笑)

ブラッドオレンジは外皮も普通のオレンジと違って赤みがかっています。

この畑は軽トラックが入れないので最後は人力で運び出します。

実を成らせて初年なのでまずは約20キロの収穫量。来年からの収量増が楽しみです。

下の写真は加工風景。これからジャム煮込みが始まります・・・出来上がりを楽しみにしていてくださいね!!

さて、この2月末から3月にかけては大きな話がいろいろとありました。
一つ目はジャム屋が本になりました!ついに完成「島のジャム屋物語?瀬戸内の島とお寺とジャム?」!!ジャム屋誕生秘話から過疎高齢の進む島でお寺の家で生まれ育った妻と電力会社社員のわたし・・・。農業も知らず、食品加工も知らず、営業もしたことがない・・・そんな二人が起こす悲喜こもごもの出会い、行動、そして人の輪。これを読むと当店のジャムがちょっとおいしくなると思います。 今日から販売です!! 販売しているのは、まずは株式会社くるとん さん と当店ジャム屋のみでの販売ですが、 https://shop.jams-garden.com/products/detail.php?product_id=173 これから街の書店さんにも置いてもらえるよう営業します!


次のエピソードですが、当店も取り上げられた「里山資本主義」が2014年の新書大賞を受賞しました!なんと2位と3倍近い得票差をあけてのダントツ1位だったそうで、このような得票差が生まれたのは初めてだとのことです。下の写真はその受賞記念講演会の様子。飛び入りで私も会話に入ってしまい、とても面白い講演会となりました!

そして次の季節の大イベント「春のジャム屋祭り」。今年は4月6日に行います。そして今年は大きく変わります!!今年のテーマは「パン」。県内外のパン屋さんに集まっていただき、第1回「瀬戸内パンフェスタ」を開催します!
もちろんパン屋さん以外にも素敵なナチュラル雑貨屋さんや木工作家さん、さらには島に移住してきたフラワーデザイナーと島の大内バラ園によるバラのフラワーアレンジメント講習、3メートルもあるアルプホルンの生演奏コンサート・・・などなど春ののどかな一日を島で楽しく過ごしてみませんか? 〇開催日時:4月6日 10時から16時まで 〇入場料 :無料 〇場 所:瀬戸内ジャムズガーデン 山口県大島郡周防大島町日前331-8 〇連絡先 :0820-73-0002 〇出店者数:パン屋さん雑貨屋さんなどを含め合計20店舗以上 〇フラワーアレンジメント講習について 参加料500円、定員6名×5回。ご準備される物は何もありません。ぜひこの機会にフラワーアレンジメント で食卓を彩ってみませんか?ご予約はメール、お電話で受付中です!定員制なのでお早めに^^ レッスン開始は各回それぞれ6名様までです! 10:30から 11:30から 13:00から 14:00から 15:00から ※ 3歳以上小学生未満は保護者同伴での参加となります。
下の写真は東京世田谷から特別参加(パンのみのお取り寄せ出品)していただけることとなったパン屋さんシニフィアンシニフィエ。実際にお店にお伺いして参加していただけることになりました!なんと食べログの東京パン屋さん部門で2位のパン屋さん!その場で購入さえていただいたパンもとてもおいしかったです。こうご期待!!


