- 1月22日
top of page

私たちは瀬戸内海に浮かぶ
小さな島の小さなジャム屋です
瀬戸内の自然の恵みを丁寧に手仕事でコンフィチュールに仕上げます。
お知らせ / ジャム屋日記
私たちは瀬戸内海に浮かぶ
小さな島の小さなジャム屋です
瀬戸内の島で四季折々の旬の果実を使い、
全て手作りでこの島でしかできない
Vintageで高品質なジャム作りをしています。
その年々の畑の条件で変わる果実の個性と多様性を活かし、
さらに最適な収穫時季にまでこだわります。
種子島産の化学的精製をする前の砂糖「洗双糖」を使用。
PH調整剤やゲル化剤は不使用。
瀬戸内の島で生まれたVintageなジャムをお楽しみ下さい。

年間約180種類
常時30種以上の
ジャム・マーマレード
周防大島にお越しの際は是非お立ち寄りください。常時30種以上の季節のジャムやマーマレードをご案内しています。もちろん試食もご用意。是非、様々なジャムをお試し頂き、その奥深さを感じて下さい。
店主 松嶋匡史のおすすめ
旬の素材のクリエーション
年間180種類以上のコンフィチュールの中でも特におすすめの
コンフィチュールを店主 松嶋匡史がピックアップいたしました。
すべて、旬の素材を用い、手仕事で丁寧に仕込んでいます。
コンフィチュール専門店だからこそのクリエーションをお楽しみください。
当店 最高峰
『ローズクラウン』
シリーズ

コンフィチュールクリエイター松嶋が思い描いてきた最高の一品を実現。
いつも以上の細やかな手仕事と、原木が1本しかないような希少な果物から作り出す、究極のコンフィチュール。
大切な方へのご贈答ととしても大変喜ばれます。
当店 発祥
『焼きジャム』
シリーズ

普通ジャムは焼いたトーストに塗るもの。
しかし、トーストに塗ってから焼くと更に美味しくなるジャムそれが「焼きジャム」です。ジャムごと焼いたほうが「ほっこり」・「トロリ」といった食感が楽しめるジャムたちです。
こだわりマーマレード
『Tera Terra』
シリーズ

耕作放棄地を借り希少柑橘を自ら栽培する一方、島の農家さんと栽培方法から創意工夫を凝らしたマーマレードに最適な果実を使用した、こだわりのマーマレードです。
Tera Terraは周防大島で生まれたマーマレードの新しい世界にあなたを誘います。
店主 松嶋監修
詰合せ
『季節の定期便』

年4回、ジャムと島の産品が届く頒布会「ジャム屋の季節便」。
年4回分のうち、送料は初回分のみご負担。それ以降4回目までの送料は当店負担でとてもお得です。
さらに、その時期のプレゼントまでついています!


恩送りプロジェクト
次代と地域と
恩は送るもの、、、江戸時代には当たり前の言葉だったようです。
皆様からの恩でジャム屋が成り立っています。このご恩を次代と地域の担い手に、送ります。
インターンシップ生・スタッフの募集と共に、いくつかのプロジェクトを推進しています。
ジャムを使った
レシピ動画
山口大学の学生との協働プロジェクト、PBLプロジェクト。
2020年参加の学生たちがジャムを使ったレシピ動画を作ってくれました。
ジャムをいつもとは違う食べ方で楽しんでみませんか?

メディア掲載と受賞歴
新書大賞2014を獲得した「里山資本主義」をはじめ、多くの書籍に、地域の資源を活用した持続可能なビジネスとして紹介頂いています。また、
農林水産省のディスカバー農山漁村の宝賞など、その活動と品質の高さにおいて、多くの表彰を頂いています。


ぜひ周防大島のカフェへお越しください

Jam's Cafe
Jam's Boutique
当店自慢のジャムとマーマレードで作ったスイーツ、四季折々焼く30~40種(年間180種)のコンフィチュールを取り揃えて皆様をお待ちしています。
周防大島、そして瀬戸内ジャムズガーデンが素敵なひとときをお約束します…。

bottom of page